
2017年3月に向けて、いよいよ侍ジャパンが始動を開始しました。前回の2013年大会は惜しくもベスト4で敗退してしまいましたが、今回はリベンジを果たしてもらいたいです。
さて、今回の記事では、2016年のプロ野球のシーズン記録などを参考に、侍ジャパンの最強スターティングメンバーを予想していきたいと思います。打順を考えるのは結構楽しいですが、本当に悩みました。
なお、メジャー組については今年も出場しないという事を仮定して、また柳田選手が怪我で欠場しているので、それ以外のメンバーの中から、いくつかのパターンでスターティングメンバーを選んでみました。
打線重視型
1番 山田哲人(ヤクルト)三塁手
打率.3035 得点圏.299 本塁打38本 打点102 出塁率.425
2番 菊池涼介(広島)二塁手
打率.3219 得点圏.346 本塁打13本 打点56 出塁率.430
3番 坂本勇人(巨人)遊撃手
打率.3442 得点圏.339 本塁打23本 打点75 出塁率.433
4番 筒香嘉智(横浜)レフト
打率.3219 得点圏.393 本塁打44本 打点110 出塁率.430
5番 内川聖一(ソフトバンク)一塁手
打率.3039 得点圏.302 本塁打18本 打点106 出塁率.345
6番 大谷翔平(日ハム)DH
打率.3219 得点圏.287 本塁打22本 打点67 出塁率.416
7番 鈴木誠也(広島)ライト
打率.3347 得点圏.346 本塁打29本 打点95 出塁率.404
8番 秋山翔吾(西武)センター
打率.2958 得点圏.295 本塁打11本 打点62 出塁率.385
9番 大野奨太(日ハム)捕手
打率.2446 得点圏.290 本塁打5本 打点35 出塁率.334
打線重視型では、打率、打点、出塁率、得点圏打率などを重視してオーダーを組んでみました。2016年の成績をもとにしたので、一塁者は打率、得点圏打率の高かった内川選手としました。
また3番打者にあえて坂本選手をいれました。2016年は首位打者となり、得点圏打率も高く、3番に適任だと思いました。
そしてDHは大谷選手にしました。成績は規定打席には達していませんが、日本シリーズなどの打者との活躍ぶりをみると、やっぱり打線に組み込みたくなりますよね。
守備・走力重視型
1番 秋山翔吾(西武)センター
盗塁数18 失策数0 守備率1.000(両リーグ外野1位)
2番 菊池涼介(広島)二塁手
盗塁数13 失策数4 守備率.995(両リーグセカンド1位)
3番 山田哲人(ヤクルト)一塁手
盗塁数30 失策数5 守備率.993(両リーグセカンド2位)
4番 筒香嘉智(横浜)レフト
盗塁数0 失策数2 守備率.990(セリーグ外野6位)
5番 坂本勇人(巨人)DH
盗塁数13 失策数16 守備率.975(両リーグショート8位)
6番 鈴木誠也(広島)ライト
盗塁数16 失策数2 守備率.991(セリーグ外野5位)
7番 松田宣浩(ソフトバンク)三塁手
盗塁数6 失策数12 守備率.967 (両リーグ三塁手2位)
8番 小林誠司(巨人)捕手
盗塁数2 失策数6 守備率.994 (セリーグ捕手5位)盗塁阻止率.356(両リーグ1位)
9番 中島卓也(日ハム)遊撃手
盗塁数23 失策数14 守備率.979(両リーグ遊撃手5位)
走力と守備力のバランスを考えたオーダーです。
一塁手は悩んだのですが、1人でも多くの脚がある選手を起用するということで山田選手にしてみました。守備力だけで考えれば中田選手なのですが、走力を考えてというオーダーです。
ただ守備率だけで見ると、リーグ上位の選手は意外と少なく、今回の選出がやはり打撃重視であることが分かります。
総合力
では、最後にどちらも兼ね備えた現実的なオーダーを考えてみましょう。
1番 山田哲人(ヤクルト)DH
2番 秋山翔吾(西武)センター
3番 坂本勇人(巨人)遊撃手
4番 筒香嘉智(横浜)レフト
5番 中田翔(日本ハム)一塁手
6番 鈴木誠也(広島)ライト
7番 松田宣浩(ソフトバンク)三塁手
8番 菊池涼介(広島)二塁手
9番 大野奨太(日ハム)捕手
こんな感じでしょうか。
こう見ると、左打者が少なく、やはり柳田選手の復調が待たれるところです。
今回は三塁選手の選出が松田選手だけと言う事態。
山田選手が三塁手に回る可能性もあるのですが、個人的には短期決戦では守備が非常に大事になるので、三塁手は松田選手が良いように思います。
三塁手は過去には、今江選手、村田選手、小笠原選手など結構タレント揃いだったことを考えると、少し寂しいですね。
おまけ
何か自分の中でぱっとしなかったので、やっぱり柳田選手も入れて考えてみました。
1番 柳田悠岐(ソフトバンク)センター
2番 菊池涼介(広島)二塁手
3番 山田哲人(ヤクルト)DH
4番 筒香嘉智(横浜)レフト
5番 中田翔(日ハム)一塁手
6番 坂本勇人(巨人)遊撃手
7番 秋山翔吾(西武)ライト
8番 松田宣浩(ソフトバンク)三塁手
9番 大野奨太(日ハム)捕手
こんな感じで予想します。右、左のバランスを考えて鈴木選手ではなく、秋山選手を入れました。
まとめ
いかがでしたか?異論がある方もいると思います。三塁手をどうするか?といったところがキーポイントになりそうですね。良かったら皆さんが考えるスタメンをコメントして頂けたら嬉しいです。
WBCメンバーの正式発表日については、2017WBCのメンバーはいつ発表されるのか?Xデーは2月x日!?
WBCのチケットの値段について、WBC2017のチケットの値段は高すぎる?発売日までに準備すること。
をご覧ください。
2017WBC
【柳田がいる場合(大谷先発)】
1番 坂本(ショート)
2番 柳田(センター)
3番 山田(セカンド)
4番 筒香(レフト)
5番 内川(DH)
6番 中田(ファースト)
7番 松田(サード)
8番 秋山(センター)
9番 嶋(キャッチャー)
【菊池をセカンドで使う場合(先発大谷以外+柳田メンバー内)】
1番坂本(ショート)
2番菊池(セカンド)
3番山田(サード)
4番筒香(レフト)
5番大谷(DH)
6番中田(ファースト)
7番柳田(センター)
8番鈴木(ライト)
9番嶋(キャッチャー)
【リアル】
1番坂本(ショート)
2番菊池(セカンド)
3番山田(サード)
4番筒香(レフト)
5番内川(DH)
6番中田(ファースト)
7番鈴木(ライト)
8番秋山(センター)
9番嶋(キャッチャー)
※リアルは柳田が怪我を考慮して呼ばれず(または辞退)を想定。
下位打線がどうしても右が多くセカンド菊池のサード山田になってしまう。
※2次ラウンドでメジャー組が出場すれば大谷の打者出場が多くなる可能性あり(その場合大谷が先発以外の所で投げる可能性もありなんとも言えませんが)
柳田が出場しない場合は丸(広島)や西川が選ばれてもいいような気がしますが。
いかがでしょうか。
ありがとうございます!これもまたよりリアルな打線ですね!すごいです。
坂本選手一番も良いですよね!迷いました。
やっぱり三塁が肝になりそうですね。強化試合では山田選手を試すと言っていましたので注目してみてみます。
過去の大会と比べて左打者が少ないですよね。小笠原や福留、岩村クラス(全盛期時代)の左打者がもう一枚
いるとまた迫力が違うのだろうと思います。
今のNPBで柳田の変わりといったら丸か西川でしょうね。
1番 ライト イチロー
2番 レフト 青木 宣親
3番 ファースト 山田 哲人
4番 DH 筒香 嘉智
5番 ショート 坂本 勇人
6番 センター 柳田 悠岐
7番 サード 松田 宣浩
8番 キャッチャー 嶋 基宏
9番 セカンド 菊池 涼介
メジャー組が来て、これで言ってほしいです!
2番と9番、小久保監督が言うように筒香選手の後か大事になると思うので迷いましたが右バッターというのもあって、坂本選手にしました。
ありがとうございます!この打線はやばいですね!!
今年の坂本選手は特に調子が良いですから、5番も納得です。
メジャー組がどうなるか、注目ですね♪
やっぱり、メジャーで2割後半打つイチロー選手と青木選手は入れておきたいです。(日本だと3割3分くらい打ちそう)
ありがとうございます。イチロー選手か青木選手どちらかが入るだけでだいぶ変わってきますよね。
特にイチロー選手はチームにもたらす雰囲気とかその他の要素もありそうです。
楽しみですね♪
1イチローライト 2山田セカンド 3青木レフト 4中田ファースト 5筒香DH 6坂本ショート 7柳田センター 8松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手 大谷
柳田なしの場合 1 イチローライト 2 山田セカンド 3 青木レフト 4 中田ファースト 5 筒香DH 6 坂本ショート 7秋山センター 8 松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手 大谷
柳田、メジャーなしの場合 1秋山センター 2坂本ショート 3山田セカンド 4中田ファースト 5筒香DH 6内川レフト 7鈴木誠也ライト 8松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手大谷
柳田、メジャー打者なし、大谷打者の場合 1秋山センター 2坂本ショート 3山田セカンド 4中田ファースト 5筒香レフト 6大谷DH 7鈴木誠也ライト 8松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手 マー君orマエケン
柳田、メジャー打者なしの菊池セカンドの場合 1秋山センター 2菊池セカンド 3山田DH 4中田ファースト 5筒香レフト 6坂本ショート 7鈴木誠也ライト 8松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手 大谷
私のベストメンバーであり1番見たい理想メンバー→1イチローライト 2山田セカンド 3青木レフト 4中田ファースト 5筒香DH 6坂本ショート 7柳田センター 8松田サード 9嶋キャッチャー 先発投手 大谷
(,第1先発)大谷、マー君、マエケン、則本 (第2先発)菅野、武田、菊池雄星、藤波 (ワンポイント)宮西、秋吉、牧田 (セットアッパー)田澤、増井 (クローザー)上原 ※サード松田or川端 ショート坂本orムネリン セカンド山田or菊池 外野手としてイチロー、青木、柳田も出てほしい
ダルビッシュと岩隈は2017WBCには出ないような気がしますが出場なら→(第1先発)大谷、ダルビッシュ、マー君、マエケン、岩隈 (第2先発)則本、菅野、武田、(ワンポイント)宮西、秋吉、牧田 (セットアッパー)田澤、増井 (クローザー)上原 ※宮西以外、右投手ですが世界最強投手陣でしょう
ポジション別→〔キャッチャー〕嶋、大野、小林 〔ファースト〕中田、筒香、山田、内川 〔セカンド〕山田、菊地 〔ショート〕坂本、ムネリン 〔サード〕松田、川端 〔レフト〕青木、筒香、内川 〔センター〕柳田、イチロー、秋山 〔ライト〕イチロー、鈴木誠也、糸井〔DH〕筒香、内川、山田、大谷でベストメンバー組んでほしいです
ポジション別の補足として〔サード〕松田or川端orムネリン 〔ショート〕坂本orムネリンor今宮 〔セカンド〕山田or菊池orムネリン 〔ライト〕イチローかor鈴木誠也or糸井or中村晃 ※地味にソフトバンクの今宮、中村晃は使えそう 投手ならソフトバンクの千賀のおばけフォークは面白いがジャイアンツの小林には捕れない それと千賀はWBC球に合っていないからメンバーから外します 落ちる球を投げる投手は多いので武田の、おばけカーブに期待大です
ポジション別の補足2として セカンド、ショート、サードを全て任せれるうえにチームを盛り上げれる意味でムネリンは選ばれてほしいです 日本ハムの中島卓も選球眼の良い素晴らしい選手ですがインパクト弱いです 日本ハムの選手として西川も瞬足&巧打の素晴らしい外野手ですがWBCとなるとイチロー&青木に期待したいのでインパクト弱いです 2017WBCは、どの国も最強メンバーなので将来的な期待よりも世界一奪還のため経験重視が1番だと考えます
打順について 2015世界プレミアム12で中田翔6番で大活躍しましたが4番のおかわりくんが全くダメでした 2016侍ジャパンのメキシコ&オランダ戦では4番中田翔で目立った活躍が出来ませんでした だからといって4番筒香より5番筒香のほうが相手国は嫌がると思います 小久保監督も5番筒香の後を打つ6番打者を重視してますので、あえて中田翔には4番打者として精神的に強くなってもらいたいです
打撃100%で破壊的な感じでやってみました
(1試合限りで後先考えずに)
1 中 青木
2 投 大谷
3 三 山田
4 一 筒香
5 指 柳田
6 遊 坂本
7 右 鈴木
8 ニ 菊池
9 右 秋山
捕 嶋
上位にインパクトがあったほうがいいと思ってメジャーでも知られているであろう青木と大谷を1、2番においてみました。
このあとの投手起用とかは考えてないのですが、もしプロスピだったらこんな感じにするかなーみたいな感じです笑
この打線 いいねぇ~!!
個人的にも、日ハムの中田が選ばれてるのはおかしい派 だからね。
やっぱり勝ちに行かないと!
中田が4番を打ってると、日本人として悲しくなってくる。
コメントありがとうございます!中田選手の実績をみると、正直?がついてしまうのは事実なんですよね。
何でそこまでこだわるのかが分からないのですよね。プロの世界にしか分からない何かがあるのですかね。
しかし選ばれた以上、叩いている(僕含め)人間にすみませんでした!と言わせる成績を残してほしいですね!(笑)
健太(小3)が希望込みで予想します。
1右 イチロー
2中 青木
3二 山田
4左 筒香
5一 中田
6指 内川
7三 松田
8捕 嶋
9遊 坂本
コメントありがとうございました!!息子さんなかなか現実路線でびっくりしました。相当野球好きですね♪イチローは選ばれなかったので、ここが秋山に代わればありえそうですね!!
青木がメンバー入り、柳田も選ばれそうということで、この2人を入れて組みました。
また、山田の打撃優先で菊池サード起用との記事も参考にしました。
強化試合を見て一番期待出来そうな4人が大谷、筒香、坂本、誠也と感じたのでこの4人を3番〜6番に並べました。
相手に左の変則ワンポイントを使いずらくするために、左打者が2人続かないことに拘りました。
1.青木(左)
2.菊池(三)
3.坂本(遊)
4.筒香(一)
5.誠也(右)
6.大谷(DH)
7.山田(二)
8.柳田(中)
9.嶋 (捕)
コメントありがとうございます!山田、柳田が7、8番はえぐすぎます!8番が第2の四番。漫画やまだたいちの奇蹟を思い出します(知ってますか?)。
絶対投げたくないですね(笑)
1番 DH 山田哲人、大谷翔平、秋山翔吾
2番 ニ 菊池涼介
3番 中 柳田悠岐、秋山翔吾
4番 左 筒香嘉智
5番 右 大谷翔平、鈴木誠也
6番 遊 坂本勇人
7番 一 中田翔、内川聖一
8番 三 松田宣浩、田中広輔
9番 捕 小林誠司
スタメンにギリギリなれなかった控え選手候補
控え捕手 大野奨太、炭谷銀仁朗
控え内野手 遊 中島卓也、川崎
宗則 控え外野手 右 平田良介、
左 西川遥輝、左 中村晃、左、一 T-岡田、角中勝也、糸井嘉男
先発ピッチャー 大谷翔平、菅野智之、ダルビッシュ有、千賀滉大
控え先発ピッチャー 野村祐輔、
岩隈久志、、田中将大
中継ぎ投手 増井浩俊、宮西尚生
、松井裕樹、平野佳寿、牧田和久、秋吉亮、武田翔太
控え