バイトAKB第2弾オーディションの応募方法を調べてみた。

今回は、AKB48と求人情報サイトのバイトルのコラボレーション企画である、バイトAKBぱるる選抜のオーディションへの応募方法について調べましたので説明していきます。

しかし、AKB48の活動が活発ですね。来週にはベストアルバム0と1の間が発売され、こちらも年間1位が期待されます。こちらの記事にベストアルバムについては書いています。(参照:AKB48のベスト0と1の間の売上は嵐のjaponismを抜けるのか?

では本題に入ります。

ぱるる選抜とは?

まずぱるる選抜ですが、この企画はAKB48の島崎遥香さんがプロデューサーを務め、一般公募からメンバーを選出し、CDデビューとバイトルのCM出演を目指すというものです。


応募対象は15歳以上の女性で、AKS(AKB48のプロダクション)と2016年8月10日までの期間アルバイト契約を結びます。前回は中学生も応募できましたが、今回はできません。

ちなみに前回は最年少12歳、最年長25歳、平均年齢は17.8歳だったそうです。

待遇は時給は1000円です。場合により契約の延長もあるようですが、第1弾のときには延長が1人もいませんでぃした(*その後ドラフトに挑戦してメンバーになった方はいます)。

勤務時間は午前500~午後1000までの間で8時間となっています。18歳以上の場合は深夜勤務もあるそうです。

一次審査の応募期間は2015年11月15日~12月20日までとなっています。

ちなみに第1弾の倍率は13246名の応募があり、53名が合格しました。倍率は250倍です。

1次審査に必要なものは?

1次審査はこちらのバイトルのページから年齢、性別の条件を満たしていれば誰でも応募が出来ます。経験は不問のようです。全てwebで完結できますが、まずEmailアドレスが必要になります。

SnapCrab_NoName_2015-11-15_16-59-57_No-00
出展 https://campaign.baitoru.com/baito-akb/

こちらの画面でアドレスを入力が完了すると、仮登録となります。仮登録が完了すると、登録したメールアドレス宛てに応募入力ができるURLが送られきて、本登録ができるようになります。

本登録には以下の情報が必要になります。

☑ 名前

☑ 性別

☑ 生年月日

☑ 職業 *学生で可

☑ 学校名(設立年から)

☑ メールアドレス

☑ 郵便番号

☑ 住所

☑ 電話番号

☑ 身長

☑ 体重

☑ 写真(バストアップ)

☑ 写真(全身)

☑ 自己PR(動機、芸歴など自由記載。5000字以内)

☑ 得意・特技などの一芸紹介(任意で、動画をアップロードしているwebサービスがあればそのURLを記載)

☑ プロダクションへの所属

☑ 保護者同意欄

☑ 保護者名 20歳以上は自分の名前

あとはバイトルのアンケートをいくつか答える形となっています。一芸については任意ですが、応募終了までに用意しておくと良いかもしれません。

オーディションについてとその後

一次審査に合格すると、2016年1月に行われるオーディションに参加することができます。AKBのオーディションの内容としては面接、ダンス、歌唱力などが審査されるそうです。ただ、バイトAKBの場合に限らないので、詳細は分かりません。

合格すると無料のレッスンが受けられるそうです。ただ東京都内となっているので、地方の方は東京に住む必要が出てきます。

第1弾のときには、様々なイベントに出演したり、雑誌の撮影があったりと、様々な活動があったようです。最後は、バイトAKBの単独公演をやって終了と言う形になっていました。

冒頭に、契約延長となったメンバーはいなかったと書きましたが、その後、ドラフトに挑戦して、本メンバーの座を勝ち取ったメンバーは6名います(一色嶺奈、荻野由佳、柴田優衣、高橋希良、西潟茉莉奈、松岡はな)。

メンバーになるには、相当なステップを踏まないとなれないことが分かります。

応募される方は、しっかりと公式のサイトを参考して下さいね。