今年も嵐のツアーが開催されます。

ファンにとっては待望のツアーですね。

5月に東北での野外ツアーが9月に開催されることが発表され、
その約2ヶ月後にドームツアーの発表。

嵐は今年もとても精力的であることが分かります。

ちなみに今年の発表も嵐のわくわく学校2015で行われたようです。

今回のツアー前に必ずアルバムが発売になると思います。

ここ最近は10月に発売されることが多かったので、
その辺りが予測されますね。

嵐のドームツアーはこれで4年連続で7回目の公演になりますが、
4年連続というのはアーティスト初だそうです。

これまで様々な記録を打ち立ててきた嵐が、
前人未到の記録に挑みます。

今年のツアー日程は以下の通りです。
5か所17公演の予定となっています。

嵐2015コンサートツアー日程

11月6日(金)ナゴヤドーム 1800~
11月7日(土)ナゴヤドーム 1800~
11月8日(日)ナゴヤドーム 1600~
11月13日(金)札幌ドーム 1800~
11月14日(土)札幌ドーム 1800~
11月15日(日)札幌ドーム 1600~
11月26日(木)京セラドーム大阪 1800~
11月27日(金)京セラドーム大阪 1800~
11月28日(土)京セラドーム大阪 1800~
11月29日(日)京セラドーム大阪 1600~
12月17日(金)ヤフオクドーム 1800~
12月18日(土)ヤフオクドーム 1800~
12月19日(日)ヤフオクドーム 1600~
12月23日(水)東京ドーム 1800~
12月24日(木)東京ドーム 1800~
12月26日(土)東京ドーム 1800~
12月27日(日)東京ドーム 1600~

最終公演のみ1600から開始となっています。

最近の傾向だとチケット料金は1枚あたり8500円+700円(手数料)になります。

さて、本題に入りますがチケットをとるとしたら、

戦略的にスケジュールを組んだ方がいいので、

ここで例年の日程をもとに販売日など考えていきます。

嵐のチケットをゲットしたい方の参考に少しでもなれば幸いです。

チケットですが販売の流れとしては以下のようになると思います。

□ FC(ファンクラブ)会員

9月上旬から申し込み受付開始
*2014年は9月2日(火)14:00~9月16日(火)17:00でした

インターネットは日中は繋がりづらくなるので、夜中~早朝にかけてが申し込みやすい
時間になると思います。

ちなみにすぐ申し込めたからと言って、自動抽選なので当選する確率は高まったりする
訳ではないです。

こればっかしは運ですね。

□ 一般販売日

例年通りだと各公演の2週間前なので、

ナゴヤドーム 10月18日の週
札幌ドーム 11月1日の週
京セラドーム大阪 11月8日の週
ヤフオクドーム 11月29日の週
東京ドーム 12月6日の週

と予測されます。

これは電話での予約になります。

しかし繋がったことがあるという方を見たことがありません。

宝くじの当選確率なみに低いと思いますので、

あまり期待できませんね。

と言うことで、

もしチケットをゲットしたいならファンクラブ会員になっていることが前提になるかと思います。

まだ6/29の朝時点のホームページにもコンサート情報は更新されていないので、

入会していない方は今日だったら間に合う可能性があります。

実際にコンサートが発表された後に申し込んで間に合ったという実例もあるそうです。