
以前にこちらの記事、侍ジャパンメンバー2015!理想のスタメンを考える!10/10更新、でプレミア12侍ジャパンメンバーの最強スタメンについて考えてみましたが、何と日本シリーズを終えて、藤波選手、内川選手、柳田選手が欠場と言う痛い話が…。代わりにヤクルトから小川選手、ソフトバンクから中村選手と、今宮選手が選ばれましたので、もう一度スタメンを考えてみたいと思います。
ソフトバンクの外野手が全員選べれるという凄まじい戦力の暑さを感じます。やぱり小久保監督だからということもあるのでしょうか。
さて本題に戻りスタメンを予想していきましょう。
メンバーはこちらです。

最終メンバー投手
大谷(日ハム) 牧田 (西武) 則本(楽天) 西 (オリックス) 武田(ソフトバンク) 小川(ヤクルト) 菅野(巨人) 前田(広島) 大野(中日) 増井(日ハム) 松井裕(楽天) 沢村(巨人) 山崎康(横浜)
最終メンバー野手
捕手
炭谷(西武) 嶋(楽天) 中村(ヤクルト)
一塁手 中田(日ハム)
二塁手 山田(ヤクルト)
三塁手 松田(ソフトバンク) 川端(ヤクルト) 中村(西武)
遊撃手 今宮(ソフトバンク) 坂本(巨人) 中島(卓)
外野手 秋山(西武) 中村晃(ソフトバンク) 筒香(横浜) 平田(中日)
内川選手と、柳田選手が抜けるだけが随分手薄になってしまった感じが否めないですね。個人的には今宮選手ではなく、梶谷選手か丸選手が選ばれてほしかったですが、多分もうキャンプも始まってしまっていますし、チーム事情もあったのでしょう。
プレミア12最強スタメン 打撃重視打線
1 センター 秋山(西武)
2 遊撃手 坂本(巨人)
3 二塁手 山田(ヤクルト)
4 指名打者 中村(西武)
5 レフト 筒香(横浜)
6 一塁手 中田(ソフトバンク)
7 三塁手 松田(日本ハム)
8 ライト 中村晃(ソフトバンク)
9 捕手 中村(ヤクルト)
なかなかの強力打線です。ポイントは2番、7番、8番ですね。小久保監督も坂本選手の2番起用を示唆しています。7番、8番は例年の戦いをみているとキーポイントになります。優勝したときも岩村がこの辺りを打っていて、チャンスが結構まわってきていました。ライトは中村晃か平田で迷いましたが、右バッターが結構多いので中村にしました。
プレミア12最強スタメン 走力・守備力重視
1 センター 秋山 (西武)
2 三塁手 川端 (ヤクルト)
3 二塁手 山田 (ヤクルト)
4 指名打者 中村 (西武)
5 1塁手 松田 (ソフトバンク)
6 レフト 平田 (ヤクルト)
7 ライト 中村晃 (ソフトバンク)
8 捕手 嶋 (楽天)
9 遊撃手 中島 (日本ハム)
柳田が抜けただけで一気に走力がダウンした感が否めません。川端も意外と盗塁数が少ないのです。このメンバーで盗塁を2桁記録しているのは、秋山、山田、平田、中島卓のみです。優勝した時は、イチローを始め、青木、福留、岩村、川崎など走れる選手が多かったです。
まとめ
いよいよ本日からプエルトリコとの強化試合を経て、週末から本大会が開幕します。スタメンのキーポイントは山田選手と、松田選手だと思っています。この2人が打てれば勝てるような気がしています。中村選手や中田選手の大砲は景気づけの一発を期待したいですが、打線の核となるのは山田選手と、松田選手になるでしょう。
開幕戦から韓国と強豪が相手ですが、何とか勝利してほしいものですね。